今人気の1.5次会はご存じですか?結婚披露宴と二次会、両方の特徴をもつパーティースタイルのことです。今回は結婚式の1.5次会について、徹底解説していきます。格式張らない結婚式を挙げたい方は、是非参考にしてみてくださいね。
結婚式の1.5次会とは?
披露宴と二次会の中間のようなパーティー
1.5次会とは、結婚式の披露宴と二次会の中間の役割を持ったパーティーです。披露宴のように格式張らず、二次会ほどはくだけすぎないというのが特徴。従来の結婚式とは違い、自分達のスタイルでみんなが楽しめる会を作りたいというカップルのために生まれました。
主に、海外ウェディングや地方で身内だけの結婚式を行った後に、親しい友人を招待して行うことが多いようです。また、義理で招待するゲストなどではなく、本当に祝ってほしい方達だけを集めたパーティーとしても人気があるようですよ。
- 海外ウェディング後のお披露目パーティーとして
- 地方での結婚式・披露宴後のパーティーとして
- 披露宴と二次会をまとめたパーティーとして
自由なスタイルが楽しめる
1.5次会は、自由なスタイルが楽しめるのが特徴。決まったスタイルはなく、希望のプログラムや演出を組み合わせられるのが特徴です。目上の方も参加するのであれば、しっかりとしたおもてなしができる結婚式らしい演出するのもおすすめ。
カジュアルなパーティーなら、披露宴では味わえないアットホームな雰囲気やゲストとの近い距離感を楽しんでも良いでしょう。既定のスタイルはないので、二人の希望はしっかり叶えながら、無駄な部分は省いたパーティーにするのがおすすめです。主役の二人でよく話し合って決めましょう。
結婚式の1.5次会の費用や相場とは?
①会費制orご祝儀制
1.5次会は会費制とご祝儀制を二人の希望で選べますが、ゲストが気軽に参加できるようにと、会費制が多く選ばれています。会費制にした時の相場は、1.5万円未満です。会費の設定は食事の内容に比例するため、5,000円〜10,000円前後が一番多く、高くても15,000円未満となるようです。
ご祝儀制にした時の相場は、一般的な披露宴などと同様に3万円です。身内だけでなく目上の方を招待し、ある程度のフォーマル感を出したい場合は、ご祝儀制を選ぶことが多いようです。その場合には、披露宴に近い内容にするのおすすめです。
- 会費制・・65%
- ご祝儀制・・35%
- 5,000~10,000円未満・・60%
- 10,000~15,000円未満・・24%
- 15,000~20,000円未満・・12%
- 20,000円以上・・4%
②費用
1.5次会の一般的な費用は、50万未満と100万円以上の二つに分かれるようです。50万未満の場合は、費用を最小限に抑えたいと考えている方が多く、会費制にして、全てを予算の範囲内に収めた金額にしています。
100万以上の場合は、披露宴のような印象が強くなります。食事の内容が全体の費用を決める披露宴と同様に、着席のコース料理が主流です。ご祝儀制にして、おもてなしや見栄えなどに重点をおき、こだわった内容になる傾向があります。
- 50万円未満・・35%
- 101万円以上・・33%
- 51~60万円・・11%
- 91~100万円・・9%
- 81~90万円・・7%
1.5次会の食事スタイルや料金
①食事スタイル
食事は、コース料理とビュッフェスタイルを選べます。上司や高齢の方、小さなお子様や妊娠中の方などが多い場合には、コース料理を選ばれることが多くなります。ゲスト構成によって、きちんとした雰囲気を強めたい方に特におすすめです。
ビュッフェスタイルには、着席・卓上・立食などの形式があり、友人中心の場合には、立食のビュッフェを選ばれることが多いようです。着席でも、ゲストが自分で料理を取りに行く形になります。高齢の方が出席される場合には、会場スタッフに料理を取ってもらえるよう頼んでおくなどの配慮が必要です。
- コース料理
- ビュッフェスタイル
②料金
食事スタイルは、料金で選ぶ場合もあります。着席のコース料理は、通常の披露宴とほとんど変わらない料金になります。高級感のある豪華な料理で、満足度の高いおもてなしができるでしょう。ただし、料理の内容や飲み物の種類や量で、金額が大きく変わることもあります。
ビュッフェスタイルの着席や卓上の形式は、コース料理よりも安い料金で贅沢な雰囲気を味わえます。立食はカジュアルなスタイルで、最もリーズナブルな料金です。パーティーの会費を低く設定したい場合などは、立食を選ばれることが多いようです。
- コース料理/着席 15,000~20,000円
- ビュッフェスタイル/着席・卓上 10,000~15,000円
- ビュッフェスタイル/立食 7,000~8,000円
結婚式の1.5次会の主な会場や参加人数
①主な会場
会場として人気が高い場所は、レストランです。人気の理由は、程良いフォーマル感と食事の豪華さにあります。結婚式場ほど格式張らない場所でありながら、おもてなし料理は妥協したくないというこだわりがある方におすすめのチョイスになります。
披露宴のような本格的な雰囲気に近付けたい方は、設備が整っている専門式場やゲストハウスがおすすめ。また格式や豪華さがありながら、開放的な雰囲気を求めている方はホテルが向いていますよ。遠方からの参列者が宿泊できるというメリットもあります。
- レストラン
- 専門式場
- ホテル
②人数
ゲストの人数は、「披露宴に近いスタイル」or「二次会に近いスタイル」で考えるのがポイント。どちらの雰囲気を重視したいかによって、身内だけの場や身内以外の友人も招く場合、あるいは他の親族や職場の人も含めるか、などが選びやすくなりますよ。
- 身内のみ・・20名程度
- 身内+友人・・40名程度
- 親族+友人+職場関係・・100名以上
結婚式の1.5次会開催までの流れとは?
①会のイメージを固める
1.5次会の準備を始めるには、まずパーティーのイメージを固めましょう。ゲストをリストアップして、ある程度の人数が分かると、どのようなパーティーにするかもイメージしやすくなります。また予算もどのくらいかわかると、より具体的に想像できるでしょう。
友人に幹事をお願いする二次会と違い、1.5次会は花婿と花嫁が主催者となることが多くなります。海外挙式を予定している場合には、結婚式の準備と同時進行することも。半年くらい前から準備を始めるのがベストです。
②会場・食事を決定
1.5次会までの流れとして、会のイメージが固まったら会場を決定しましょう。ゲストの人数が分かると、会場の規模も決まってくるので選びやすくなります。パーティーのイメージをカジュアルにしたいか、フォーマルにしたいかによっても会場選びが変わってきますよ。
会場が確定したら、次は食事を決定します。ゲストをおもてなしするための料理はあらかじめ試食して、食事の内容を確かめておくと安心ですよ。会費制の場合は食事が予算を大きく占めるため、会費の金額を決定することも必要になってきます。
③プログラム・衣装を決定
1.5次会までの流れとして、プログラムの内容も決めていきます。プログラムの内容によっては、司会者や余興をお願いすることもありますので、ご友人などに依頼しておきましょう。また、スピーチや乾杯の挨拶なども、お願いしておく必要がありますよ。
プログラムの内容が決まったら、当日の2人の衣装を決めましょう。例えば、花婿と花嫁も余興に参加するのであれば、動きやすいドレスを。着席形式ならば、和装にしても良いでしょう。具体的な内容が決まると、衣装も選びやすくなります。
④招待状の作成・発送
1.5次会の招待状の作成や発送も、当日までの準備の中で忘れてはいけない重要なことです。プログラムや衣装や会場のスタッフとの打ち合わせなど、具体的な内容を決めながら、招待状の作成も同時進行で行っていきます。
招待状の発送は、2か月前までに終わらせましょう。招待するゲストのことを考えると、1か月前では都合がつかないこともありますよね。2か月前までに発送を済ませれば、ゲストもスケジュールを調整しやすくなりますよ。
⑤やることリスト
1.5次会までは、やることがたくさんあります。上記でご紹介した主な流れ以外にも、細かい部分を決めていかなければなりません。例えば、ご祝儀制の場合は引き出物や引菓子を、会費制の場合はプチギフトなどもあると良いですね。
また、プログラムやタイムスケジュールなどの詳細も決めていきます。当日になって慌てないように、しっかり準備しておきましょう。月単位での準備内容の目安は次のページが参考になりますよ。
結婚式の1.5次会のプログラム
①フォーマルな雰囲気の場合
フォーマルな1.5次会のプログラムは、披露宴と同じような演出を取り入れると良いでしょう。身内だけでなく目上の方が多い場合は、ある程度のフォーマル感が必要です。一般的なプログラム内容の方が、受け入れてもらいやすくなりますよ。
ケーキカットや花婿と花嫁のプロフィールDVD上映、ご両親への手紙の朗読などを行う方が多いようです。くだけ過ぎないように、慣習に沿った演出が人気になっています。スタートから終了までは、2~3時間が一般的です。
②カジュアルな雰囲気の場合
カジュアルな1.5次会のプログラムは、披露宴と二次会の演出内容のいいとこ取りのようなスタイルが主流になっています。人気のあるプログラムの流れとしては、キャンドルサービスとケーキカットを行った後に、余興やイベントをプラスする演出内容です。
余興やイベントの内容で人気があるのは、プロのミュージシャンによる生演奏やゲーム・くじ引き大会などです。また、新郎新婦が司会をしたり、料理を取り分けたりすることもあります。既定の内容はないため、好きな演出を加えることや、プログラムを決めずにホームパーティーのような雰囲気にもできますよ。
結婚式の1.5次会の服装の違いとは?
①フォーマルな雰囲気の場合
フォーマルな1.5次会の花嫁の服装は、ウェディングドレスです。披露宴で着る衣装と、1.5次会の服装の違いはほぼありません。さらに1.5次会でお色直しを取り入れる場合も、披露宴と同じようにカラードレスを着用することが多いようです。
1.5次会の花婿の服装は、花嫁のウェディングドレスに合わせたタキシードを着用します。花嫁と同じく、披露宴との違いはあまりありません。フォーマルの場合にはホテルや結婚式場が多いため、あまりカジュアルな雰囲気には寄せないようです。
②カジュアルな雰囲気の場合
カジュアルな1.5次会の花嫁の服装は、個性的なウェディングドレスの場合もあります。披露宴の衣装とは違い、ミニやミモレ丈のドレスも。帽子やアクセサリーで、個性を出す花嫁もいますよ。さらにカジュアルダウンさせて、ジャケットを羽織ったりデニムを履いたりすることもあります。
花婿の服装は披露宴と同じように、タキシードを着用することが多いようです。ただし花嫁の雰囲気に合わせて、タイやカラーシャツで個性を出すこともありますよ。会場内を立ち歩きたい場合やスペースに限りがあるお店の場合は、花嫁の衣装をスレンダーラインのドレスにするのも人気です。
1.5次会で二人らしい結婚式にしよう
自由度の高い1.5次会は、二人のスタイルに合わせたパーティーを作れるのが魅力。花婿と花嫁の希望を叶えることはもちろん、身内だけの場合も多くの親族や友人が集まる場合も、ゲストと一緒に楽しめる会にすることを心掛けましょう。二人でしっかりと話し合い、素敵な結婚式にしてくださいね。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
コメント